fc2ブログ

2015-10-08

日枝神社(清瀬)

東京都淸瀨市淸戶に鎭坐してをり、日枝神社と水天宮社が同じ境內に鎭坐してゐる。元は日枝神社のみであつたが、明治に入り水天宮を勸請したやうだ。日枝神社の創建は室町末期頃のやうで三猿の石燈籠は市の有形文化財に指定されてゐる。
創建は比較的新しいお社であるが、當社には古代の言ひ傳へがある。東征中の日本武尊が當地にお立ち寄りになられ、柊の木の下でお休みになられ「こゝは淸らかな土だ」とおつしやられたことから、當地を「淸土」と呼ぶやうになり、やがて淸戶となつたとのこと。日本武尊がお休みになれれた柊の木は枯れてしまつたやうだが、その枯れた木から再び蘖の柊が生えて來たさうで、現在も蘖の柊が植ゑられてゐる。現在は住宅が立ち竝ぶ風景であるが、かつては木々が淸らかに蔽ひ茂る涼やかな風の吹く景色であつたのだらうか。

hie_sui01.jpg

▼日枝神社、水天宮、御嶽神社、三つ竝んでゐる。
hie_sui02.jpg

hie_sui03.jpg

▼トロ「龍さん、こんにちは。猫のトロですニャ」
hie_sui04.jpg

hie_sui05.jpg

▼日枝神社の拜殿
hie_sui06.jpg

hie_sui07.jpg

▼水天宮の拜殿
hie_sui08.jpg

▼山岳信仰を色濃く反映してゐるのだらう、こちらは御嶽神社拜殿
hie_sui09.jpg

hie_sui10.jpg

hie_sui11.jpg

▼見ざる、言はざる、聞かざる
hie_sui12.jpg

hie_sui13.jpg

hie_sui14.jpg
スポンサーサイト



プロフィール

橘右近大夫

Author:橘右近大夫
畿內の寺社佛閣を中心に、おでかけトロ&クロとお參りしたときの旅日記を綴つてゐます。

旅日記の外に、日頃思ふことなどを書くことがあります。
あくまでも個人的な日記であり、專門的・學術的な正確さを擔保するものではありません。

漢字は正字(康熙字典體)にて書かうとしてをります。どのやうな環境でも讀めるやうに氣を附けてをりますが、環境により漢字が表示されない場合があります。
假名遣ひについて、原文を引用する以外は歷史的假名遣ひで書きます。

※ご意見、ご指摘は建設的、友好的なものに限り受け付けます。建設的友好的なコメントは更新の勵みになりますので、よろしくお願ひします。
但し、間違ひを指摘し、批難するだけのコメントは承認致しませんので、ご諒承ください。しつこいと投稿禁止や閲覧禁止をする場合があります。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
淡々と百人一首
    フリーエリア
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QR
    御訪問ありがたうございます